「革命家・さとうしゅういち」さんと語る掲示板
	12575
	
さとうしゅういちさん(緑の党共同代表)と語る掲示板です。
ブログへ戻る	
  
  さとうしゅういちさんと語る、脱原発
   - 
1:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 14:04:21
    
   - 
さとうしゅういちさんと、脱原発の話をしてみましょう。
福島原発、放射線被害状況、代替エネルギー問題など、情報提供をよろしくお願いします。    
   - 
2:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 19:57:37
    
   - 
何をどうしたら事故直後と同等のこんな高い数値出てくるんだ?
→湘南エリアの「水道水」を管理してる寒川浄水場で毎日セシウム検出。
本日の脱水汚泥速報値:85ベクレル(3/19)
神奈川県HP:http://p.tl/yjXA
外部リンク → http://pbs.twimg.com/media/BF3Ns2XCYAAiynA.jpg    
   - 
3:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 20:26:23
    
   - 
新幹線の底部に溜まった砂や塵埃が5,49μsv/hもあった。JR東日本の職員は、
一切放射能測定してない線路の点検を毎日させられる。「国労」はJR現場からの
貴重な新聞です(ニニギさんより)
http://www.e-nru.com/079tihonsyoku/083sendai/tihon/sen2634.pdf    
   - 
4:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 20:45:46
    
   - 
東電は先日の電源喪失事故を、事故ではなくただの停電だと主張。1円の生産性も
無いものの事故処理にこれから数十年、何十兆円もかかるとはいえ、仮説配電盤な
んて、いつまで置いてるんだよ。    
   - 
5:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 20:47:10
    
   - 
佐佐木 ケンジ @teyumi1134
東電の仮設配電盤は、2年前からトラックの荷台の中に設置している。事故発生から
ずっと、トラックの中で仮設のままで、一番大事な電源を放置していた。事故から
何も学ぶことがない。あまりにもひどい、国民を馬鹿にした会社。経産省にも監督
責任がある。国会で追及すべき。     
   - 
6:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 20:48:26
    
   - 
デイビット・ウォルトナ教授 放射性核種が地面に到達すると、土壌に含まれる有
機物やミネラル分が放射性核種の拡散や、食物連鎖への取り込みに影響を及ぼす。
例えば、有機物の含有量が高く粘土の含有量が低い土壌で成長する植物は、放射性
セシウムの吸収量が高い状態が長年続くことが予想される。    
   - 
7:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 20:52:19
    
   - 
中華と比較してもこの報道の自由の差→台湾の脱原発CMが凄い
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=DGdt7PVI-vo    
   - 
8:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 21:02:46
    
   - 
爆笑問題の福島入門。太田はスポンサーの批判ができるほどの度胸がないどころか、
原発推進を公言しているような内容だなあ。Jヴィレッジが戦場の前線基地だとい
うことが、今ひとつ伝わっていない。    
   - 
9:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 21:05:10
    
   - 
もうこれは本当にがっかりしたのですが、原子炉から生成される放射性核種は半減
期が1時間以上のものが560以上、1時間未満のものが2400核種以上、合計3000核種
もあるのだそうです。放射線医学総合研究所に伺いました。研究者も数えた人おら
ず、質問したら数えて後日教えてくれました。    
   - 
10:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 21:08:37
    
   - 
原発事故もそうでしたけど、日本の技術の過信は、あまり機械と向き合ったことの
ない人たちに多いように思われます。パターン化された開発分野は、まあまあだけ
ど、そんなに凄いもんじゃないと思うよ。ASIMOが瓦礫で転んでセンサー1個壊し
たときの復旧とか、まだまだ課題が多いでしょう。    
   - 
11:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 21:16:45
    
   - 
セシウム17兆ベクレル流出か 原発港湾内濃度から試算(共同通信) 
- エキサイトニュース 
http://www.excite.co.jp/News/science/20130323/Kyodo_BR_MN2013032301001819.html    
   - 
12:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 21:26:11
    
   - 
大熊町東平の空間線量は毎時140マイクロ(1m) 
土壌汚染は平米あたり58000キロベクレル→5800万ベクレル! 
http://www.town.okuma.fukushima.jp/grd_20110525.html
たぶん世界中どこ探しても、こんな凄まじい汚染の土壌はないだろう    
   - 
13:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 22:00:21
    
   - 
つまり、冷却装置が故障したら100度を超えて水が蒸発・拡散するということ
だろう。
何が事故ではなく停電です、だ!
湘南エリアの「水道水」を管理してる寒川浄水場で毎日セシウム検出。
本日の脱水汚泥速報値:85ベクレル(3/19)
神奈川県HP
http://p.tl/yjXA    
   - 
14:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/23 (Sat) 22:10:47
    
   - 
emi kiyomizu @kiyomizu5 20分
柏崎刈羽原発付近のサクラにも異変! 
http://blog.goo.ne.jp/kimidoriaoi/e/fb7bd63ada8e172a568debe091484263
新潟県中越沖地震で損壊した柏崎刈羽原発 翌年春周辺の桜に大異変が起きてい
た。物理学者の槌田敦さんは、東電公式データからしても、「わずか2日間で
700年分の放射能を出したと推定できる」と指摘。    
   - 
15:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/24 (Sun) 08:00:14
    
   - 
福島県の 放射能 モニタリングポストの 「 データ 」 の、 4521 時間分 を、
誤って消去してしまったみたいです
http://vera5963.blogspot.jp/2013/03/blog-post_8021.html    
   - 
16:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/24 (Sun) 21:56:45
    
   - 
今と未来を生きるための気付きとヒント! @DreamStarAngels 3月16日
@Action10mil どんどん広がる 「トモダチ作戦」 訴訟の輪 最初は9人 ↓ 
現時点 原告数115人を超えた 「トモダチ作戦」に参加した 米兵2万4000人
仮に全員が原告になったら 損害賠償の請求額 24兆円
http://ow.ly/j1Ww0    
   - 
17:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/28 (Thu) 07:20:04
    
   - 
千葉県はっさく71ベクレル、シイタケ75ベクレル、タケノコ18ベクレル、青森県
マダラ23ベクレル、福島県郡山市たくあん漬け20ベクレル(3/26 厚生労働省)    
   - 
18:茶髪の受け付け(管理人)
:
	
2013/03/28 (Thu) 07:21:59
    
   - 
北海道マダラ17ベクレル、岩手県牛肉11ベクレル、宮城県ウグイ84ベクレル・フキ
ノトウ56ベクレル・マダラ50ベクレル・ヤマメ45ベクレル・イカナゴ5.3ベクレル
(3/27 厚生労働省) 
http://radiation7.blog.fc2.com/blog-entry-1806.html